取り扱い清酒リスト no.2
高千代酒造 南魚沼市(旧塩沢町) | |||||||
種別 | 銘柄 | ml | 税別価格 | 精白度 | 甘辛 | 店主の一言 | 備考 |
鑑評会熟成酒 | 秘蔵酒 | 1800 | 14,571 | 40 | +5 | 高千代酒造では、杜氏交代により造りが一新。造りにこだわり、扁平精米の採用など良いお酒を造るのに工夫を欠かさない。 純米吟醸巻機などは国際味覚コンテストで連続して三ツ星を獲得。酒米にもこだわり、希少米”一本〆”種もみの管理を任されている。 |
|
300 | 1,619 | ||||||
純米大吟醸 | 巻機 | 720 | 5,000 | 40 | +2 | ||
大吟醸 | 巻機 | 1800 | 10,000 | 40 | +3 | ||
720 | 5,000 | ||||||
純米吟醸 | 巻機 | 1800 | 3,100 | 53 | +5 | 地元産一本〆100%。サラリと軽快な味わい。国際味覚コンクール三ツ星! | 取扱限定 |
720 | 1,670 | ||||||
純米大吟醸生原酒 | 高千代無ろ過一本〆48 | 1800 | 3,400 | 48 | ★当店限定発売!★地元塩沢産契約栽培の希少米《一本〆》無濾過生原酒。ゴージャスな旨みは感激物です! | 当店限定 | |
720 | 1,800 | ||||||
扁平精米本醸造 | 高千代 | 1800 | 1,900 | 63 | 偏平精米の採用により吟醸並の味わい。しっかり味わいあり。 | ||
無糖加 | 高千代辛口 | 1800 | 1,760 | 65 | +8 | ||
720 | 834 | ||||||
無糖加 | 高千代 | 1800 | 1,614 | 65 | +5 | ||
純米 | おりがらみ | 1800 | 2,500 | 65 | 平成23年の造りより扁平精米を採用し、精米歩合65%ながら雑味の無い上質感ある味わいに。 | 季節商品 | |
720 | 1,250 | ||||||
純米 | しぼりたて | 1800 | 2,500 | 65 | 平成23年の造りより扁平精米を採用。滑らかなコクのある上質な味わい。 | 季節商品 | |
720 | 1,250 | ||||||
純米吟醸 | 巻機無ろ過 | 1800 | 3,300 | 55 | +5 | 素晴らしい香りと豊かな旨味。 | 限定品 |
720 | 1,650 | ||||||
純米 | 豊醇無盡たかちよ(青) | 1800 | 2,667 | 濃醇旨口」フルーティでコクのある旨味で後口スッキリ。「甘い」というより「旨い」です | 取扱店限定品 | ||
720 | 1,286 | ||||||
純米 | たかちよ しぼりたて 生原酒(緑) |
1800 | 3,000 | たかちよ(青)のしぼりたて生原酒“おりがらみ”。旨味の詰まった味わいは一度は試して欲しい。季節により各種発表。 | 取扱店限定品 | ||
720 | 1,500 | ||||||
純米 | 高千代 辛口純米 +19 |
1800 | 2,200 | 65 | +19 | 日本酒度+19の超辛口は県内トップクラス。辛口純米にありがちなエグ味が無く、クリアでキレの良い味わい。 | 2013.10 新発売 |
720 | 1,100 |
白瀧酒造 湯沢町 | |||||||
純米大吟醸 | 湊屋藤助 | 1800 | 3,327 | 50 | +2 | 上善如水で有名な白瀧酒造は造りに惜しみなく金をかける。ただブームに乗っただけの蔵ではない。越淡麗100%使用。 | |
630 | 1,358 | ||||||
純米 | 魚沼 | 1800 | 2,030 | 60 | +3 | スッキリ軽く飲める上質な味わい。 |
金澤屋酒店についてご質問などがあれば、直接お電話(025-782-1135)をいただくか、shop@kanazawaya.comあて電子メールをお送りください。住所、氏名、電話番号を明記して下さると助かります。
Send feedback to shop@kanazawaya.com
kanazawaya.comに掲載の記事・写真の無断掲載を禁じます。すべての著作権は金澤屋酒店に帰属します。
Copyright1998-2018 Liquor Shop Kanazawaya ,Shiozawa ,Japan. No reproduction or republication without written permission.