☆夏の酒☆入荷!

投稿日:

◆◆◆ 鶴齢《夏の酒》特別純米 爽醇(そうじゅん)入荷 ◆◆◆

◆◆◆ 景虎《夏の酒》純米原酒 入荷 ◆◆◆

☆☆ 夏 限 定 発 売 ☆☆
◆鶴齢《夏の酒》特別純米  爽 醇(そうじゅん) 720ml 1,350円(税別)
◆鶴齢《夏の酒》特別純米  爽 醇(そうじゅん) 1.8L  2,700円(税別)
★★★ 数量限定です ★★★
◆景虎《夏の酒》純米原酒  720ml 1,300円(税別)
◆景虎《夏の酒》純米原酒  1.8L   2,600円(税別)

鶴齢 爽 醇(そうじゅん) 、夏の人気商品となりました。その名の通り酸の利いた14度の低アルコール純米酒。爽やかながらコクがありアルコールの低さを感じさせません。
入荷数が限られますのですぐに無くなってしまいます。 昨年呑みそびれた方は是非お早めにお試しください。

◆試飲してみると・・・・
昨年同様コンセプト通りの味わいですが、お酒の透明感とコクが増している気がします。室温でも美味しく飲めます!酸とコクのバランスが良いです。
冷やしてみると・・スッキリ感が増してスイスイ飲めます。ロックで、キンキンに冷やして水代わりに!?・・ただ酸が増すので酸の嫌いな方は室温で飲んで頂いた方が良いかも。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

景虎《夏の酒》純米原酒も昨年同様に入荷いたしました!
低アルコールの鶴齢とは逆に、原酒をロックで楽しんで頂くことを前提に造られたお酒です。

◆試飲してみると・・・・
室温で試してみると・・コクがあり純米酒らしいお米の旨味が楽しめます。少し熟成香がありますがさほど気にならない程度。確かにやや強めなので、お酒の弱い方にはキツく感じるかもしれません。
冷やすと・・確かにロックの方がスイスイ気楽に飲めそうです。ただ、せっかくの旨味が薄れるのが残念。 ☆私個人としては、冷やさない方が美味しいような・・。

どちらも限定のお酒。
是非お試しください。

〒949-6408 新潟県南魚沼市塩沢521
雪国酒舗 金沢屋 店主 高野匡介
Tel025-782-1135 Fax025-782-1137
メール shop@kanazawaya.com

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中