◆◆◆ 純米吟醸 巻機《 無濾過 》おりがらみ生酒 発売 ◆◆◆
◆ 純米吟醸 巻機《 無濾過 》おりがらみ生酒 1.8L 3,100円(税別)
◆ 〃 720ml 1,550円(税別)
「高千代《 無濾過 》一本〆48純米大吟醸しぼりたて」に続いて「おりがらみ生酒」が発売されました。無濾過ですが、アルコール度数を1度下げ16度とした生酒の仕様です。
◆試飲してみると・・
◇まず上澄みを飲んでみます・・滑らかスムースな飲み口・・一本〆らしい艶も感じますが、味わいも軽く「やや薄く物足りなく」感じます。昨年の方がまとまりが良かったような・・?
◇しばらく置いてから飲んでみると・・味わいが変わりました!無濾過らしい濃さが出て一本〆の魅力を楽しめる味わいとなりました!一本〆48と比べるとおとなしめですが、普段飲むにはこの位の方が飲み飽きないかも。
これほど変化が大きいのは、まだ加水してから間もなく、お酒が落ち着いていなかったのかもしれません。1月半ばになれば開封直後から良い旨味が楽しめるのでは?と思います。
◇オリを混ぜて飲んでみると・・味わいは出ますがせっかくの上品さが失われてしまいました。私は上澄みの方が好みですね。おりがらみの意義は上澄みの酒に出る旨味ではないでしょうか。
☆まだお試しでない方はぜひ試すべきお酒の一つです。
〒949-6408 新潟県南魚沼市塩沢521 雪国酒舗 金沢屋
TEL 025-782-1135 FAX025-782-1137
メールアドレス shop@kanazawaya.com
ホームページ http://www.kanazawaya.com